えっと…「禁則事項」でいつもアリーナでスタンダードしたり、
「禁則事項」したりしてるんですけど、
1週間くらい「禁則事項」がないなあ、おかしいなあって思っていたの。
そしたら「禁則事項」…。
あたし、スゴくびっくりして、慌てて「禁則事項」したんだけど、
全然「禁則事項」で、 あたし、どうしたら…?
告知日:2022年1月25日
<スタンダードのみ掲載>
* 《アールンドの天啓》 禁止
  連続追加ターンという不満の溜まりやすいプレイパターンに対処するため、《アールンドの天啓》は禁止

* 《ゼロ除算》 禁止
  青いコントロール・デッキの中速や低速のデッキに対する有効性を減らし、どの脅威に対して意識して備えるか選ばせるため《ゼロ除算》を禁止

* 《不詳の安息地》 禁止 
  白単アグロ」と「緑単アグロ」アグレッシブなデッキのゲームプランに基本的に変更を加えることなく弱体化させるため、《不詳の安息地》は禁止

何と言ったらいいのか、私にもわかりませんが…。
ひょっとしてウイザーズとやらは、禁止にすれば何でも解決だと思ってやがるのかな?


《アールンドの天啓》 は、まぁ同意だけど…禁止ではなくて、
不満が出ているアリーナのプレイシステムを改善して欲しいわけで。
《ゼロ除算》 と 《不詳の安息地》は、しっかりテストプレイしろよって話でしょ。 

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索