赤茶単 ●ンピース 
4:《轟く雷獣/Thundering Raiju》
4:《流星の信奉者、ゴロゴロ/Goro-Goro, Disciple of Ryusei》
4:《大峨頭の兜/Ogre-Head Helm》
4:《蜥蜴丸/Lizard Blades》
4:《神の火炎/Kami’s Flare》
4:《熊野と渇苛斬の対峙/Kumano Faces Kakkazan》
4:《兎電池/Rabbit Battery》
4:《電圧のうねり/Voltage Surge》
4:《鉄の弟子/Iron Apprentice》
3:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
1:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》
20:《山/Mountain》

さて、解説を。
優秀な4マナレアと1マナ帯。
《轟く雷獣》
トラトラの実の能力者。
単純、強い。さすが、とら。長飛丸でも字伏でもいいけど。

《熊野と渇苛斬の対峙》
クマクマの実の能力者・・・じゃなくて英雄譚。
1点火力 → +1/+1カウンター → 2/2速攻
1マナで働きすぎ。もうね、頭上がんないです。

《兎電池》
ウサウサの実の能力者。
速攻がエラい。換装しておけば、流されても残るのがエラい。
スーロンになれたら、レアだったにちまいない。

《鉄の弟子》
テツテツの実の能力者。
死んでナンボの弟子に候う。
殺してぇぇぇと叫びながら、殴りかかろう…大体、通るから、1点。

《電圧のうねり》
ウネウネの実の…。
出来れば弟子をシバいて4点火力まで持って逝きたい。
まあ、普段は…ショックの下位互換。

微妙なのが、2マナ帯。
火力以外は、みんなレアなのに…。

《流星の信奉者、ゴロゴロ》
ゴロゴロの実の能力者。
…じゃなくて、信奉者。
2マナ2/2で赤マナで速攻付与って…騙されてるから、残念‼︎
だって…戦長、酋長で3マナ速攻付与の方が強くない???
5/5ドラゴン呼び出したいけど、イマイチもっさり感。

《蜥蜴丸》
トゲトゲの実の能力…いや、トカゲだから。
二段攻撃、弱くないんだけどねぇ。
正直スライじゃ、ちと物足りない…orz

《大峨頭の兜》
カブカブの実の…装備品。
カブトは死んだ! もういない!
だけど俺の背中に、この胸に、3ドローになって生き続ける‼︎
どう見ても、ラガンですけど?!
とはいえ、色々と遅いんだよなぁ…。

《神の火炎》
カミカミの実の…もう、いいか。
改善でプラス本体ショック。
狙い過ぎなければ、安定の3点…なんだけどねぇ。

新しいお宝(カード)に、まだまだ目移りしてますが、ボチボチ調整していきます…。

世はまさに大神河時代!!

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索